2012年10月24日水曜日

鹿児島市内上陸

お疲れ様です。鹿児島、桜島です。
今日は移動日霧島より市内へ移動、明日の現場状況悪く、夕方より搬入、体育館2階の為、階段にて、手運び久々の大変な搬入です。学校の先生方職員さんのお手伝いもあり、助かりました、ありがとうございました。明日は、仕込み本番、搬出が・・・・

2012年10月22日月曜日

法村友井バレエ団ツアー先宮崎にて、昭和の香りを見つけました。

2012年10月20日土曜日

電車の音

泊まっているホテルが線路沿い。
早速、録音してみる。

2012年10月10日水曜日

こんな音楽サイト知ってました?

先日、知り合いの音響さんに教えてもらいました。

サイトへ移動

芝居の選曲で使えるかもしれませんねぇ。

2012年9月26日水曜日

高野山

9月21日22日と高野山の現場でした。
高野山大学松下講堂黎明館で、はしもと創作オペラ「石童丸ものがたり」ものがたりのあった場所です。
音響チームは、何と!ティーアンドクルー全員集合です。


みんなの写真はありませんが、真ん中の写真は泊まった宿坊です。

2012年9月17日月曜日

バレエ現場。

今日も高槻でバレエの発表会です。
ケータリングで用意されてる大量のラスク! 

2012年9月14日金曜日

阿部野橋

パーキングより空を見上げると、目の前にデッカイ建物が!!
あまり気にしていませんでしたが、かなり高くなりました。

2012年9月13日木曜日

竹藪囲い

若州竹人形座の竹藪囲いに行ってきました。
午前中、雨でしたが、作業始めだしたら晴れてきました。
黒で囲われた竹藪の隙間より、こぼれる日差しがまぶしかったです。

りらっくま。

えらいもん見つけた。可愛すぎる。レシピめっちゃしりたいー!

2012年9月10日月曜日

呑み会三昧

ここの所呑み会ずいてて、ほぼ毎日夜は居酒屋だ。
僕は基本下戸なのだがそういう場所、苦手では無い。

2012年9月4日火曜日

オペラ

オペラ現場での音響秘密兵器?U字マイクハンガー?
スペースの少ないオーケストラピットでは、大活躍!!
現場担当、廣瀬&安田
マイクハンガー制作、須川
写真はサーティホールのオケピット、SONY38Bがセッテングされてます。